岡田総合心理センターLogo
     HP内検索 (ヘルプ)
search-.img  Clear
臨床用心理検査 企業用心理検査 学校用心理テスト 海外輸入心理検査 その他の心理検査 心理検査・教育関連書籍・DVDなど 絶版心理検査の参考資料

WAIS-Ⅲ成人知能検査  Wechsler Adult Intelligence Scale−Third Edition

WAIS−III 成人知能検査.img
画像提供 : 日本文化科学社
心理検査名
WAIS−Ⅲ 成人知能検査
 Wechsler Adult Intelligence Scale−Third Edition
保険点数・その他
保険点数 : 450点 (根拠D283-3)
 適用範囲 : 16歳〜89歳       実施時間 : 60分〜95分
 検査種別 : 個別式知能検査(成人用)
備  考
原  著  者: David Wechsler
 日本版作成: 日本版WAIS-III刊行委員会
          藤田 和弘、前川 久男、大六 一志、山中 克夫
 出  版  社: 日本文化科学社     発行年 : 2006年
内  容 1

WAIS−Ⅲ 成人知能検査は、1990年に発刊されたWAIS-Rの改訂第3版。
■新しく「群指数」という側面からの把握や解釈が可能になること、また、高齢社会に対応するため適用年齢が16歳〜89歳まで適用できるよう大幅に拡大されたこと、その他、提示用の図版の大型・カラー化や、時代に合わなくなった問題内容の修正など、種々の改良が加えられた代表的な成人用知能検査。
spacer
◆言語性IQ(VIQ)、動作性IQ(PIQ)、全検査IQ(FIQ)の3つのIQに加え、「言語理解(VC)」、「知覚統合(PO)」、「作動記憶(WM)」、「処理速度(PS)」の4つの群指数も測定でき、一層多面的な把握や解釈が可能。
◆IQや群指数のプロフィール、下位検査の評価点プロフィールの表示に加え、ディスクレパンシー分析、下位検査レベルでのSとWの判定、符号と数唱の精査も記録用紙上で行うことができる。
◆14の下位検査から構成され、IQか、群指数か、その両方かなどの測定したい目的に応じて実施する下位検査を選択できる。
◆検査に取り組みやすいよう動作性下位検査から開始し、飽きさせないよう動作性下位検査と言語性下位検査を交互に実施するよう配慮されている。
spacer
※「WAIS-III 換算アシスタント(Ver.1.0/1.1)」「WAIS-III 換算アシスタント(Ver.2.0)において、機能の一部に、不具合が見つかりました。 詳しくは、「WAIS-III換算アシスタント」修正プログラム・ページ をご参照の上、ご利用中のお客様は、《ソフトウェアサポート》 のページにて、修正プログラムをダウンロードし適用してください。
spacer
※「WAIS-III 検査法」 に、2008年12月24日更新の「正誤表 」があります。              look under 《下へ続く》

WAIS-Ⅲ 成人知能検査※税(8%)込表示価格。
 品     名 単 位 価 格 うち消費税 備考・適用・内容など 商品コード
コンプリートセット 1set 140,400 (10,400) 実施・採点,理論,実施・採点の要点
各1冊,  記録用紙 ・ワークブック
各 20名分付き
NBK1WAIS3G
検査法 (2冊組) 1組 10,800 (800) 別売時価格
実施・採点,理論マニュアル 各1冊
NBK1WAIS3M
WAIS-III 実施・採点の要点 1冊 4,320 (320) 別売時価格
「単語」「類似」「理解」の採点実例付
NBK1WAIS3H
記録用紙セット 1set 10,800 (800) 20名分1組 (ワークブック付) NBK1WAIS3Y
換算アシスタント (Ver 2.1) 1set 37,800 (2,800) Windows 10(64bit版)デスクトップモード
Windows 8.1(64bit版)デスクトップモード
Windows 7(32bit版,64bit版) に対応。
NBK1WAIS3X2S
日本版WAIS-Ⅲの
      解釈事例と臨床研究
1冊 5,616 (416) 関連書籍
A5判 286頁
NBKB6365_9
WAIS-Ⅲ 研修用DVD
    【実施技術編】
1巻 32,400 (2,400) 70分 (内容は、下記ご参照ください) NBK1WAIS3V
イメージ
内  容 2

WAIS-III換算アシスタント(Ver.2.0)
換算アシスタント
WAIS-III実施・採点の要点
実施・採点の要点
日本版WAIS-IIIの解釈事例と臨床研究
解釈事例と臨床研究
研修用DVD =実施技術編=
研修用DVD


WAIS-Ⅲ 換算アシスタント(Ver.2.1)  監修 日本版 WAIS-III 刊行委員会
spacer
■受検者の生年月日、検査日、粗点を入力することで、IQ・群指数の換算、ディスクレ
  パンシー比較、SとWの判定、プロセス分析の結果が、レポート形式で出力されるソ
  フトウェアです。(※自動解釈文は生成しません。
■登録データは、受検者名、性別、検査日、年齢、検査者名で検索や並べ替えが可能。
■登録データのバックアップ機能があります。
■レポート内容はテキストファイルで出力できます。テキスト出力はスペース区切りとタブ
  区切りの2種類の出力形式を選択でき、これらを用いれば各種ワープロソフトや表計算
  ソフトでの利用も可能です。
■プロフィール図はテキスト出力できませんが、パソコンのPrint Screen機能などを活用
  すればプロフィール図も各種ソフトに取り込むことができます。
対応OS  Windows 10 (64bit版) デスクトップモード
         Windows 8.1 (64bit版) デスクトップモード
         Windows 7 (32bit版,64bit版)
spacer
※本ソフトウェアを複数のパソコンにインストールしてご利用頂く場合、インストールする
  パソコンの台数分のご購入
が必要となります。
spacer
WAIS-III 実施・採点の要点  日本版 WAIS-III 刊行委員会 編
spacer
■実施と採点についての留意点を整理し、解説した補助マニュアルです。
■結果の処理の手続きが順を追って図解されています。結果を理解するために必要な統計用語の簡単な解説も付されています。
■「単語」「類似」「理解」について、検査法より詳しい採点基準と豊富な採点例が掲載されています。採点例はできる限り問題ごとにページを切り替えて、問題を探しやすくしました。
spacer
 目 次
  まえがき
  第1章 実施と採点上の留意点
     1 はじめに
     2 実施に関する全般的留意点
     3 採点に関する全般的留意点
     4 各下位検査の実施・採点上の留意点
    練習問題:実施・採点
  第2章 結果整理シートの活用
    結果整理シートの記入法と解説
    練習問題:結果の処理
  第3章 特に注意が必要な下位検査の採点基準および採点例
     1 採点基準作成の根拠
     2 「単語」「類似」「理解」の採点について
    単語
    練習問題:単語
    類似
    練習問題:類似
    理解
    練習問題:理解
spacer
※本書に2009年3月30日更新の「正誤表 」があります。
spacer
WAIS-III の解釈事例と臨床研究 藤田和弘、前川久男、大六一志、山中克夫 編
spacer
■WAIS-III成人知能検査の理論的背景を解説した上で、検査結果を解釈する手順を詳細に記述。そして、その解釈の進め方に沿った8つの事例を掲載しており、臨床現場で役立つ情報が満載。簡易実施法や5つの臨床群に関する研究データ・知見も紹介し、単なる事例集の枠を超えた、現時点でのWAIS-IIIの事例・臨床研究の集大成の書。
 目 次
  まえがき
  第1部 WAIS-III の理論的背景とアセスメントの進め方
    第1章 WAISの変遷と理論的背景
    第2章 WAIS-III の検査結果を解釈する手順
    第3章 WAIS-III によるアセスメントレポートの書き方
  第2部 WAIS-III によるアセスメント事例
    第1章 精神科医療領域
    第2章 高次脳機能リハビリテーション領域
    第3章 老年医療領域
    第4章 高等教育・就労領域
  第3部 WAIS-III による臨床研究
    第1章 簡易実施法
    第2章 WAIS-III から見た臨床群の特徴
  付録
    1.仮説を採択するための根拠(背景情報等)
    2.用語解説(測定用語)
spacer
※本書に2015年3月25日更新の「正誤表 」があります。
spacer
研修用DVD =実施技術編= (70分)  監修 日本版 WAIS-III 刊行委員会
spacer
■検査法だけではイメージしにくいWAIS-III の実施方法を映像で確認できるDVDをご用意しました。
■14の下位検査と2つの補助問題すべてを収録していますので、WAIS-III の内容を容易に確認いただけます。
■実際の検査場面を見ることによって、問題提示や計時のタイミング、記録の取り方などのコツをつかめます。
■特定の注意の与え方、教習の仕方、リバース実施のルールも確認できます。
■準備から検査の最後まで実施順序に沿って流れを捉えることも、メニュー画面から特定の下位検査を選んでご覧いただくこともできます。
 メニュー内容
 検査概要・導入 / 1絵画完成 / 2単語 / 3符号 / 符号補助問題1
 / 4類似 / 5積木模様 / 6算数 / 7行列推理 / 8数唱 / 9知識
 / 10絵画配列 / 11理解 / 12記号探し / 13語音整列 / 14組合せ
 / 符号補助問題2 / 結果整理シートの記入 / 検査結果の利用法

look under >>>続きを見る

WAIS-IIIトップへ
関連検査名リンク : 成人用知能検査, 認知症
岡田総合心理センターfoot-bar WMS-Rウエクスラー記憶検査KWCST慶應版ウィスコンシンカード分類検査HDS-R長谷川式認知症スケールJART知的機能の簡易評価
COGNISTAT検査コース立方体MEDE 多面的初期痴呆判定検査レーヴン色彩マトリックス検査高齢者のための知的機能検査手引
岡田総合心理センターfoot-bar
foot-space
お問合せ先サイトマップ簡易見積HOME臨床用心理検査Top個別式知能検査一覧
(C)Copyright 2000 Okada Synthesis Psychology Center Ltd. All rights reserved.
foot-space